よくある質問

選考

Q 現職中で、入社時期が未定ですが応募はできますか?
A

現時点で退職日が決まっていなくてもご応募いただけます。ただし、内定の通知後から6カ月以内での入社をお願いしております。

Q 適性検査は受けたことがないですが、どういった形式のものですか?
A

適性検査は、強みや特性を把握し、最適な配属先を検討するための参考資料として活用させていただきます。また、基礎能力テストについては、事前に例題に目を通していただくことをおすすめします。これにより、テスト形式に慣れ、より落ち着いてご受講していただけます。

Q 実際の面接ではどういった質問をされますか?
A

これまでの経験や実績、そして今後どのようなキャリアを目指しているのかについてお聞かせください。会社の志望動機ではなく、あなた自身が転職を通じて実現したいことや目指したい方向性について、率直にお話しいただければと思います。

Q 事務職の求める人物像はどういったものですか?
A

事務職では、分からないことを積極的に質問し、周囲と適切なコミュニケーションを取る姿勢を重視しています。また、チームの一員として働く上で大切なのは、TPOに応じた身だしなみや言葉遣い、そして同僚の立場や考えを理解しようとする誠実な立ち振る舞いです。私たちは、このような協調性を備えた方を求めています。

勤務体系

Q 副業はできますか?
A

副業をご希望の方は、事前にお申し出いただく必要があります。労働時間や健康面、社内規定との整合性などを考慮し、場合によっては副業をお断りすることもございます。

Q リモートワークはできますか?
A

リモートワークは就業先企業により実施可能な場合があります。実施する場合の勤務場所は、自宅または指定のサテライトオフィスとなります。ただし、リモートワークの可否や実施頻度については、担当業務や就業先の方針により異なり、就業先企業の判断によります。そのため、すべての方がご希望通りにリモートワークを利用できるわけではございません。

Q 時短勤務はできますか?
A

育児と仕事の両立を支援したいため、規定の要件を満たす方は短時間勤務制度(1日6時間)をご利用いただけます。

Q 正社員ということになりますか?
A

雇用契約に期限がない点では正社員と同じです。しかし職務内容や勤務地に違いがあります。キャリアピースは「無期雇用派遣社員」として、特定地域内で派遣先の企業における事務職に従事する勤務体系になります。

Q 福利厚生はどのような内容になっていますか?
A

各種社会保険完備、有給休暇、、賞与年2回、交通費支給、定期健康診断、キャリアコンサルティング、無料ITエンジニア研修などがあります。

Q 残業時間はどれくらいですか?
A

平均残業時間は月10時間を越えない程度となっています。派遣先企業には月間残業時間を20時間以内に抑えていただくようお願いしております。なお、1日の基本勤務時間は8時間となります。

Q 個人所有のパソコンは必要ですか。
A

実際の業務に使用するパソコンについては、就業先の企業から貸与されますので個人パソコンは不要です。

Q 転勤はありますか?
A

転居が必要な転勤はございません。キャリアピース社員は地域を限定した事務職となります。職場が変更になる場合でも、入社時にご指定いただいたお住まいから通勤可能な範囲内での配属となり、またご希望いただいた都府県内での勤務となります。